読んだ本 第89回【書評】『クリエイティブマインドセット』から学ぶ【そのアイディア実現しませんか?】 「クリエイティブ」は、芸術家や音楽家だけに必要なスキルではありません。問題解決を思いつくのもクリエイティブさがとても重要です。自分がクリエイティブになれると自覚することがとても大切です。 2022.01.31 読んだ本
読んだ本 第88回【書評】「2.2坪の魔法」から学ぶ【良い店はコンパクトである】 小さく始めることで、新しい挑戦を続けることができます。小さく始めることを極めるとどうなるか?4畳半でも焼肉屋は成功するようです。 2022.01.25 読んだ本
読んだ本 第87回【書評】「トークいらずの営業術」から学ぶ【営業を制する者は仕事を制す】 営業の仕事からは、たくさんのことを学ぶことができます。営業を制すれば、今後の人生はイージーゲームかもしれません。 2022.01.17 読んだ本
自己紹介 自分紹介 第86回【今年の方針】どうやって運営していくか?を考えてみた【今年のスタンスとポリシー】 2022年。これからの一年で、このブログを通じやりたいことをアウトプットしています。 2022.01.10 自己紹介 自分紹介
読んだ本 第85回【書評・学術書】「ごく平凡な記憶力の私が1年で全米記憶力チャンピオンになれた理由」から学ぶ【憶え方を憶える】 アマゾン・ドットコムやニューヨーク・タイムス ノンフィクション部門にもランキングされた話題作!!文句なしのベストセラーと称される「記憶にまつわる本」。あなたも記憶力選手権で勝てる!かもしれない! 2022.01.03 読んだ本