HOW TO

第217回:本を読んで学んだ事をアウトプットする2.0

タイトル回収記事の第2弾です。
読んだ本

第216回:勘違いが人を動かすから学ぶ

行動経済学を自分で使ってみたくなるレベルで教えてくれる本です。
HOW TO

第215回:1人好きの休日の楽しみ方はこれ

休日は1人で過ごすことが多いものですが、だからこそいい!
読んだ本

第214回:予想と希望を分割せよから学ぶ

心から尊敬する故人山崎元氏の遺作です。ここまで刮目して読むべき本は少ないかもしれません。
HOW TO

第213回:この無駄使い止めてみた

節約系ライフハック記事です。簡単で個人的に継続できているお気に入りの節約方法をご紹介します。
読んだ本

第212回:メンタル脳から学ぶ

脳科学をメンタル面から科学する。アンデシュ・ハンセンさんの本です。
HOW TO

第211回:一人暮らしで、やって良かった事

一人暮らし歴も長くなってきました。自分でやってみて「これは良いな!」と思ったことをアウトプットしていきます。
読んだ本

第210回:ハイコンセンプトから学ぶ

不明瞭な現代において、何を基準に次のステップに行けばいいのか?農業社会、工業社会、情報社会の次に来るものは何か?「コンセプチュル社会」とは何か?
HOW TO

第209回:田舎の一人暮らし、ぶっちゃけ

管理人が思う、田舎暮らしのアレコレ。
読んだ本

第208回:THE POWER OF REGRETから学ぶ

「後悔」なんてしない!主義の人は損をしています。