第222回:上半期買って良かった物

HOW TO

はじめに:

今回は、定期的に書きたくなる、
最近買って良かったものシリーズ
の記事です。

シンプルに、
管理人が買って、自ら使用しあるいは食べてみて
これは良いと感じたアイテム(食品含む)
をアウトプットする商品紹介記事です。
その内、
本年2024年(令和6年)の上半期(6月末)まで
の間に購入してみたアイテムをご紹介します。

過去にも
その他のおすすめアイテム記事
がありますのでもしよろしければ閲覧ください。

商品はジャンル分けされている訳でもなく、
徒然としたリストになっていますが
私が心の底からおすすめする物ですので
何らかの役に立つやもしれません。
利益が生じると説得力なくなるので
商品リンクは貼っておりませんのでご了承ください。

買って良かったもの:

ホウキ

始めにホウキのご紹介です。
何の変哲もない「箒(ホウキ)」。
もう一度言いますが、そうです、
ホウキ
です。笑

今まで散々
やれルンバだのブラーバだの掃除機だのと
色々紹介してきたものの、
ここにきてほおきの便利さにハマっています。

先に紹介したお掃除ロボットが不要だ
と言うわけではなく、
箒も併用すると掃除がすこぶる捗る
と申し上げたいのです。

例えば、
床がフラットでない家も
まだまだ多いのではないでしょうか。
引き戸やふすま
があるお家は床のレール部には
凹凸があると思います。

引き戸やふすまの細いレールの中
を掃除しようと思っても
ルンバやダイソンでは
なかなか届きません。
そこでホウキの登場です。

ホウキなら驚くほど
細い場所まで埃を掃き出す事ができます。
部屋の四隅
もダイソンだと、
長方形の形の吸い込み口では
吸い切れてない感じがあったのですが、
ホウキなら埃を「隅々」まで
思う存分掃き切る事ができます。

壁もそうです。
上下にフラットな壁なら良いのですが、
床に近い場所にに凸部分がある壁
もまだまだ目にすることが多いです。
このちょっと出ている場所
にホコリが溜まってしまい、
掃除機で取り除こうと思うと
思いダイソンを持ち上げることになるので
掃除しにくいです。

ここもホウキだと
ホウキ自体が軽いので
ちょっと床から持ち上げて掃除するもの
至って簡単で体の負担にもなりません。

しかも、
電源を入れたり、
コンセントを繋いだり、
スイッチを入れたりといった
「ひと手間がない」ので
さっと手に取り、
手軽に自然に掃除を始めることができます。
案外これが一番のおすすめポイントかも。

何かを購入する時は、
最新のシステムや道具に目が行きがちですが、
アナログな物も存外に便利だと痛感しています。便利です。

耳清潔(みみせんけつ)

次にご紹介したいのが、
耳清潔です。
みみせんけつ
と読みます。

耳清潔は、
耳掃除をする時
綿棒の先にちょっと浸けて使う、
エステローション製品で、
男性の方だと
「床屋で髭剃りした後の耳掃除」
と聞くと、
「あぁあれか!」と分かる人も多いかも。
そうです。
床屋のおじさんが使う、
あのオシャレで小さな小瓶に入った
エステローションです。

使ってみると、
綿棒の湿り気が耳あかを取りやすくし、
ミントで耳の中がヒンヤリして心地よく、
唐辛子成分で、
ちょっとヒリヒリするのですが、
「きれいになっている!」感の方が強く、
その感覚が掃除後もしばら続くので
爽快感がいつもに増して強く長く続きます。
耳清潔を使えば、
毎日の耳掃除をとても楽しみにしてくれます。
手間もありません。

「耳の中」が爽快!
という体験をした事がある人は
存外少ないのではないでしょうか。

普段日常も散髪屋に行くくらいしか
体験するすべがなかったのですが、
床屋のおじさんに聞いてみると
案外簡単に手に入るとの回答を得、
アマゾンで検索すると早速出てきました。笑

そこまでお高くもないし、
耳の中に唐辛子成分を
入れるなんて大丈夫?
という人も、
床屋さんがおすすめだと聞けば
そこまで抵抗はないはず。

耳の中が気持ちいい!は
ただ耳掃除しただけでは得られません。
この爽快感を知らない人は
ぜいぜひ一度お試しください。
アハ体験ができるかも知れません。
床屋でしか体験したことがない人も
簡単にお家でも
気軽に楽しめますのでおすすめです!

折りたたみ式スタンディングデスク

実家にはしっかりとした
スタンディングデスク
が設置してあるのですが、
転勤族の私にとって、
引越しの旅にスタンディングデスクまで
移動させるのは大変です。
ワンルームだと部屋も狭く
置くスペースにも困ってしまいます。

しかしながら、
集中力を上げてくれたり
勉強効率を上げてくれたりする
スタンディングデスクは
とても優秀なアイテム!
何としても使いたい!

座ってばかりいると、
やる気がなくなるばかりか、
寿命まで縮んでしまう
というとんでもないデメリットまであります。
※スタンディングデスクの効果は
過去記事からどうぞ

そこで見つけたのが
折りたたみ式のスタンディングデスク
です。
これもAmazonで手に入ります。

一人で使うのに十分な大きさで
ノートパソコンを置いても
余分が出る程度の広さ
がありますし、
高さももちろん問題ありません。

下部にはキャスターも付いてますので
デスク自体を移動させる時便利です。
当然ながら使わないときは
折りたたんで片付けて置けますので
掃除の時や広いスペースが必要な時
場所を取ることがないです。

移動もさせやすく場所も取らない
まさに一人暮らしにもってこいの
スタンディングデスクです。

据え置き型ほど
しっかりとした作りではないので
作業中に若干の揺れを感じたり、
広さは半分ほどでは在るものの、
それらを補って余るメリットがたくさんです。

自宅に届いた後、
箱から出してそのまま使える
のも高ポイントで、
組み立てる面倒くささは一切ありません。

家にいきなり、
スタンディングデスクを設置すること
に抵抗がある人も
まずは折りたたみ式の物で試してみる
のがおすすめです。

おわりに:

今回ご紹介の品々は、
レトロな物ばかりでしたが、
レトロはレトロの強みがある
と最近では実感しています。

デジタルの物は
地震や火災などの災害で
一気に使えなくなってしまう恐れ
もあります。

なので、
昔からある物
に着目するのも面白いです。

ハイテクアイテムと
ローテク・レトロなアイテム。
どちらの良さも捨てがたく、
どちらも愛せる人間になりたいものです。

紹介した物の使い心地は、
よく聞く「個人の感想です」ではあるものの
ちょっと大袈裟ですが、
今後手放せない
「相棒」となり得るものばかりです。

読者様の
お気に召すものが見つかりますように。

大樋町

大樋町

初めまして。
大樋町と申します。
「おおひまち」と読みます。
北陸地方住む、アラフォーの読書愛好家です。
日頃は通訳などを生業としております。
良い本は心の友。
私の友人たち(愛読書)から学んだことをアウトプットする場としてブログを書いております。
毎週、月曜日にブログを更新中。(少ないw)
ありがたい事に、
読者様が増えてきたから身を引き締めねばw
目指せ実用書知識のウィキペディア!(暴言)

大樋町をフォローする
HOW TO
シェアする
大樋町をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました