読んだ本

第88回【書評】「2.2坪の魔法」から学ぶ【良い店はコンパクトである】

小さく始めることで、新しい挑戦を続けることができます。小さく始めることを極めるとどうなるか?4畳半でも焼肉屋は成功するようです。
読んだ本

第87回【書評】「トークいらずの営業術」から学ぶ【営業を制する者は仕事を制す】

営業の仕事からは、たくさんのことを学ぶことができます。営業を制すれば、今後の人生はイージーゲームかもしれません。
自己紹介 自分紹介

第86回【今年の方針】どうやって運営していくか?を考えてみた【今年のスタンスとポリシー】

2022年。これからの一年で、このブログを通じやりたいことをアウトプットしています。
読んだ本

第85回【書評・学術書】「ごく平凡な記憶力の私が1年で全米記憶力チャンピオンになれた理由」から学ぶ【憶え方を憶える】

アマゾン・ドットコムやニューヨーク・タイムス ノンフィクション部門にもランキングされた話題作!!文句なしのベストセラーと称される「記憶にまつわる本」。あなたも記憶力選手権で勝てる!かもしれない!
自己紹介 自分紹介

第84回【年末のお作法】来年の目標【今年の内に】

年始からスタートダッシュを決められるよう、目標は、年末にゆっくりと決めよう。
読んだ本

第83回【書評】スタンフォード式人生を変える運動の科学から学ぶ【新しい自分に会える】

ケリーマクゴニガル先生の「スタンフォード式シリーズ」です。運動や、運動と自然、運動と音楽などが本当の自分を見つける手助けをしてくれます。
自己紹介 自分紹介

第82回【人生への殿堂入り決定アイテム】今年買って良かったものランキング5【ガジェットもあるよ】

今年(2021年)購入に踏み切ったもので、特に有用だと感じているものをアウトプットしています!あなたのお気に入りはありますか?
読んだ本

第 81回【書評】EQ2.0から学ぶ【心の知能指数は伸ばせる】

IQより重要と言われる、EQの世界へようこそ。EQは後天的に成長させることができるといいます。学んだEQアップ方法をアウトプットします!
読んだ本

第80回【書評】ブルー・オーシャン戦略から学ぶ【あなただけの市場を見つける方法】

誰もが羨むブルー・オーシャン。体系的な分析ツールやフレームワークでレッドオーシャンを克服せよ。
自己紹介 自分紹介

第79回【45円の重み】ブログを1年間、書いてみた【100記事は未達成ですw】

ゆっくり、ゆっくり。亀のように。1年間ブログを書いてみた結果はこちらです。月に4記事程度しかアップしていない時期もあります。汗