第94回【書評】「日本人」が「仕事」で最高のパフォーマンスを発揮する方法から学ぶ【書評家を書評してみた】

読んだ本

結論:

本を解説する人気ユーチューバーが選んだ
「睡眠」「食事」「運動」「メンタル」
に関する本41冊の更に根幹となる内容を俯瞰、読破して、
仕事のパフォーマンスを上げてしまおう!
というお話し。

はじめに:

私は、アウトプットという形を
取ってはいるものの、
曲がりなりにも『書評』という言葉を使って
記事を書くブロガーです。

私にとって
ブログにせよYoutubeにせよ、
本を取り扱っている方々には総じて、
尊敬の念に堪えない思いを持っております。

その中でも、
いつも取り扱う本を
参考させていただいている
『サムの本解説ch』さんが、
本を出版されたので
恐れ多いですが書評してみました。

サムの本解説chさんは、
登録者25『万』人越えの
大人気YouTuberで、
動画内では、その名のとおり、
本を分かりやすく解説してくれています。

本書はそんな著者が、
今まで動画で解説してきた本の中から、
仕事でパフォーマンスを発揮するための
選りすぐりの42冊が、
睡眠、食事、運動、メンタル
にカテゴリーされて解説されています。

本書には本ブログでも
取り扱ってきた内容がありますが、
勿論今回は、
今まで本ブログでは
取り扱っていない本を通して
学んだ事をアウトプットしています。

学んだこと:

本書では、睡眠や運動を通した
パフォーマンスアップテクニックが
たくさん解説されていますが、
最もページが割かれているのは、
『メンタル』部門、
脳科学や心理学、または価値観
などについてです。

本ブログでも、
サムさんが最も読者に伝えたかったと
思料されるこの「メンタル」について
取り扱っていこうと思います。

サウナってメンタルにも効く!

プライベートでサウナが大好きな人は、
入り方を少し変えるだけで、
仕事へのパフォーマンスにまで
良い影響を与える事ができます。

サウナが苦手な人も、
ぜひ今回の内容を読んで
挑戦してみてほしいです。
明日からの仕事のパフォーマンスに
下記の何らかの良い変化に
サウナがやみつきになるかも知れません。笑

まずは、
サウナから得られる効果ですが、

脳疲労が取れる
老化防止につながる
ストレス発散になる
アイディアが出やすくなる

など様々な効果が期待できます。

特に驚きだったのは、
身体への影響だけだと思っていたところ
「メンタル」へ効果
が盛りだくさんだった事です。

なぜメンタルへの効果があるのか?
理由は
『リラックス』
にあるのですが、
サウナのスゴイところは、
このリラックス効果を「強制的に」
脳に与えることができる事です。

皆さんは、
「リラックスしてください」
と言われてリラックスできるでしょうか?

眠らなきゃと思考するほどに
目が冴えてしまう現象よろしく、
私はリラックスしなきゃと思えば思うほど
緊張が高まってしまうタイプです。笑

サウナはこんな私にもピッタリで、
脳を強制的にリラックス状態
持っていってくれます。

強制リラックス状態までの
原理を説明します。

サウナの熱さと
水風呂の冷たさとを
交互に体感することで、
身体は緊張します。

自然の中で、
サウナレベルで熱いと冷たいが
身体を襲う事はまず無く、
身体は慌てて生命維持能力に、
全ての神経を集中する事になります。

全神経が生命維持に
費やされるという事は、
頭の中は、
不安やストレスの事を
考えている余裕すら無いという事です。
これが
強制リラックス状態
の正体です。

更に、
水風呂の後に
『外気温』に身体をさらす
事により脳は安全な状態に戻った。
と安心します。
リラックス効果がまた起こります。
この繰り返しにより、
サウナはどんどん身体と脳を
リラックスさせていくと言うわけです。

時間は人によるのですが、

サウナ5〜10分
水風呂2、3分
外気温5〜10分

程度が良いとされています。

また、

サウナに入って
心拍数が通常時の2倍
水風呂に入って
2倍になった心拍数を通常時に戻す

と、心拍数からでも
適度な時間がわかりますので
参考まで。

是非お試し下さい。

お金の「知識」で人生を豊かにする

お金の知識を身につけることは
シンプルに仕事のパフォーマンスアップに繋がると同時に、
人生そのものを豊かにしてくれると言います。

ここで言うお金の知識とは、
資産運用や税金対策などの
直接的な知識ではなく、
もっと心理的な作用をおよぼす知識となります。
今回は、
「貯金がないと頭が悪くなる」
「賢いお金の使い方は既に結論が出ている」
の二つにしぼってご紹介しましょう。

貯金がないと頭が悪くなる

貯金がない。お金の余裕がない。

との不安やストレスを抱えている人
それだけで脳の前頭前野に負担がかかり
お金の問題に思考能力を奪われてしまうので
IQが下がったり、判断能力が下がったり、
衝動的な行動を取りやすく、
やる気や集中力、記憶力まで低下してしまいます。

それほど前頭前野は
人としての行動に必要は箇所です。

お金がないどころか、
借金まで抱えている人などは
時に周りの人が考えられないような
行動や犯罪に走ったりしますが、
これはその人の性格の問題というより
前頭前野の問題とも言えそうです。

前頭前野が発達している人
目先の利益に囚われる事なく
将来的、長期的な利益を考えられるので
社会でも成功している人が多いとされています。

それほどにお金の不安とストレスは
とても影響が強いですが、
反対に貯金をすることでの
心の安心への影響力も強い
と言えるでしょう。

必要なのはそのまま「貯金」である。
と著者は言っています。
何とも直接的なアドバイスですが、
やはり貯金は
「ないよりあった方が良い」
程度では済まされない、
はるかに良い影響があるようです。

自分の心が安心できる範囲は
人によって違うので、
心地よく不安が出ない範囲まで、
貯金をすることは、
仕事のパフォーマンスを
直接的に、且つ心理的にも
アップさせてくれます。

賢いお金の使い方とは

パフォーマンスを意識するならば、
物欲を満たすだけ買い物
避けたほうが無難です。

お金を使う先は、
「経験に対して」
です。

見栄でブランド物を身に纏っている人は
やめた方が良さそうです。

物欲は手に入れた瞬間に、
欲求を満たすピークが来てしまい、
ピークを迎えると、
後は下がっていくだけです。

読者様には、
それを好きだから買ったのではなく、
欲しいから買っただけ。
という物が存在しませんか?
買ったはいいが、
タンスの肥やしになっている服、
読まずに積んである本などは
あたなが本当に好きだから
買った物なのでしょうか?
見極めができないと、
物は物欲は満たすだけのものと
なり下がるばかりか、
ドーパミンで脳を一時満たす
だけの物にもなりかねません。

成功を収めている人は、
物よりも、
自分の経験
にお金を費やします。

経験は物とは違い、
投資のように、
時間が経てば経つほど、
価値が上がっていくからです。

思い出は、
時間が経てば経つほど
輝いていきます。
そういった経験にお金を使うからこそ、
その豊かな思い出が、
豊かな人格を構成し、
なおかつ
豊かな人間関係を
運んできてくれるのではないでしょうか?

自己投資も経験です。
自分を磨くことにお金を惜しまない人は
自分にお金をかけない人よりも
当たり前ですが「成長」できます。

経験にお金を使った人の方が、
幸せで成功もしやすいというなら
自分の人生に取り入れない手はありません。

単純に欲しい物ではなく、
食べたこのない食事や
やったことのないスポーツや
見たことのない景色など
これらに費やしたお金は、
あなたの人生と共に
輝き続けることでしょう。

アドラーに学ぶ「課題の分離で楽になる」

ヒトの欲求の中に、
承認欲求というものがあります。

ヒトは元々、
『群れを作る動物』だったわけですが
『誰かに好かれたい、
有能だと認められたい』
と本能が承認欲求を即す事により、
群れの中での立場を確保して、
仲間外れを免れ
厳しい自然の中でも生き延びてきました。

反対に、
群れから追放を受ければ、
イコール死が待っていたので、
無価値の存在であるばかりに、
群れの中でも立場が危うく、
いつ追い出されるか
分からない様な日々
さぞ辛い日々だっただろうと
想像に簡単です。

これらの本能は、
現代人にも当然残っており、
『誰かに好かれたい、認められたい』
との本能に誘いざなわれるがまま、

やりたくもない残業を、
上司の人気取りのためだけに引き受ける。
見栄のためだけの高額のブランド品をコレクションする。
親切は見返りがある時にしかやらない。

などの一見、
誰かに認められるためのやるべき事
の様に見えるが、その実、
自分にとっては害にしかならない事
を自分の行動として選んでしまっている
可能性があります。

アドラー心理学では、
承認欲求に振り回されないために、
『課題の分離』
をするべきだと述べられています。

課題の分離とは、
他人の要求と自分の承認欲求を
分離する事です。

上記の様に、
承認欲求の為だけに、
他人の期待に背向かないよう、
自分をしばって行動するのではなく、
自分の身の丈に合った行動を
他人とは分離して選んでいくという事です。

誰かからの頼まれごとを、
むげに断る必要はありませんが、
頼みを断ったからと言って、
それがそのまま群れからの追放に
繋がることは稀だと思います。

無理して笑う人より、
自然な笑顔の下に、
人は集まってくるものです。
重すぎる課題を背負っても、
仕事のパフォーマンスは上がりません。

断る技術を身に付けて、
自分が仕事を引き受ける時や、
他人の要求を聞く時には、
「承認欲求の為だけにそれを
引き受けようとしていないか」
今一度考えてみる事をお薦めします。

おわりに:

今回は、本を取り扱う人気ユーチューバー
サムの本解説chさんの著書を紹介しました。

本書では41冊の世界的ベストセラー、
仕事のパフォーマンスを上げるための
実用書やビジネス書が、
良いところ取りで掲載されています。
詳しく知るには少し物足りなさもありますが、
世界に名だたる本を
俯瞰して見ることができました。

本ブログでは、
私が特に興味をそそられ、
以後しっかり読み込みたいともった
メンタルに効くサウナ、お金の知識、アドラー心理学
の3冊を中心に取り上げてみましたが、
いかがだったでしょうか?
本書は、
そのまま読んでも実用に耐える仕様ですし、
普段、物語や小説などが好きな人は、
実用書の有効性を知り、
実用書を読み始める取っかかりとしても
とても参考になります。

本の力で、
自分の能力を伸ばす快感を
ぜひ味わって欲しいです。

大樋町

管理人
管理人

読書もいいけど、「聞く」のもおつなもの👇👇👇
ブログ村のアイコン押下で、管理人のやる気がアップする仕様ですw



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

大樋町

初めまして。
大樋町と申します。
「おおひまち」と読みます。
北陸地方住む、アラフォーの読書愛好家です。
日頃は通訳などを生業としております。
良い本は心の友。
私の友人たち(愛読書)から学んだことをアウトプットする場としてブログを書いております。
毎週、月曜日にブログを更新中。(少ないw)
ありがたい事に、
読者様が増えてきたから身を引き締めねばw

大樋町をフォローする
読んだ本
シェアする
大樋町をフォローする
本を読んで学んだ事をアウトプットしていくブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました