第113回【書評】「幸せをお金で買う」5つの授業から学ぶ【不幸を減らす】

読んだ本

はじめに:

お金持ちと一般的な家庭。
この2種の環境で育つ人間の幸福度を調査したところ、
そこまでの大差はない
との結果だったそうです。

そんなバカなと耳を疑いたくなりますが、
人はお金がたくさんあったところで、
幸福にはなれないようです。

しかし、そこにメスを入れたのが
今回ご紹介の本です。

いきなりの逆説になりますが、
この本は、お金は使いどろこさえ選べば、
人はお金で幸福になれる。
と説いた本です。

ちょっとのコツで、
幸福感がとても高まるお金の使い方
を教えてくれます。

お金を何に投資すべきか?
本書では5つの授業が行われます。

1 経験を買う授業
2 ごほうびとして使う授業
3 時間を買う授業
4 先にお金を使って後で消費する授業
5 他人に投資する授業

の5つです。

今回はこれらの授業の中でも
私が特に学びを得た3つの授業について
アウトプットします。

学んだこと:

経験を買うコツ

ブランド品や車などの物を買うよりも、
レジャーなどの経験を買う方が幸せになれます。
これは明白な事実だという事です。

家や車の購入は、
いかにも人を幸せにするイメージがありますが、
人は一旦所有してしまうと、驚くほど早く、
買った物の所有に慣れてしまうとか。

『一か月幸せになりたかったら家を買いなさい。』
などの諺にもあるように、
例え家を買ったって、一ヶ月もすれば、
それが当たり前になってしまいます。

幸福のために何かを買うなら、
是非『経験』に投資をしてみましょう。

一口に経験と言っても様々です。
いちごを買うのは経験なのか?

ここでいう幸福のための経験には
少しコツがいるので記載します。

以下の4つの基準で判断してみてください。

1 社会とのつながりはあるか?
2 思い出になるか?
3 自分らしさ、若しくは理想の自分とリンクするか?
4 めったにない貴重な体験か?

とこれら四つを基準にして、
今買おうとしている経験が、
幸福には結びつくかを判断してみましょう!

いちごを買うのは経験か?

どこかの県でしか栽培できない
希少なイチゴであったり、
友人とイチゴ狩りに行く。
であるなら、それは幸福にはつながる
経験の買い物といえるはずです。

ストレス発散に買い物を!
と、考えている人は、
一度、レジャーで経験を買ってみるのも
面白いかも知れません。

あえて制限する(御褒美として買物をする)

毎日飲む缶コーヒーを我慢して、
週末にスターバックスでカフェラテを楽しむ。

毎朝のコーヒー習慣は、
良くも悪くもその人から
「コーヒーを飲む」
という楽しみも慣れさせてしまいます。
毎日の「歯磨き」が、
面倒くさく感じることもない代わりに
ドキドキもしない様に、
習慣とは、
嫌なことを続ける手助けもしてくれますが、
反対に、楽しみも習慣化してしまうものです。

そこで二つ目のテクニックは、
敢えて買い物のお金もあるし時間もあるが、
自分が何かを達成した
『ご褒美として』お金を使おう。
というものです。

人は制限されたものをより一層、
素晴らしいものと判断します。
残り少なくなったスナック菓子、
大学生活や夏休み。
残りが少なくなればなるほど、
それを愛おしく大事に思えるものです。
実際に卒業間近の大学生は、
キャンパスの美しい景色を愛でたり
友人との何気ない会話を楽しんだりする事が分かっています。

お金はあればあるほど
自分の欲しい物はたくさん手に入ります。
しかし、それは返って、
素晴らしいものはお金で『買えてしまう』との考えに繋がりかねません。
そうなってしまうと、
ささやかな喜びに感謝する事ができなくなり、結果的に幸福感は薄くなってしまいます。

社会人となった皆さんは、
100円のお小遣いで幸せになれるでしょうか。

ささやかな幸せを楽しむために、
いつもルーティンにしている支出を、
何かを達成した時のご褒美に変えてみると、
より一層幸福感が増すでしょう。

人に投資する

上記のお金の使い方は、
自分のためのお金の使い方でした。

本章では
他人に対してお金を使った場合
も取り扱ってみます。
総じて、
「人への投資は幸福になれる」
と著者らは述べています。

投資の神様ウォーレン・バフェット
彼は全財産の99%を慈善事業に寄付すると
公言、誓約しています。
「内心、後悔はしていないの?」と思われがちですが、
当の本人は
「今までにない幸福感に包まれている」
と述べているそうです。

とある心理実験では、
封筒に5ドル札と
自分のためにお金を使ってください。
若しくは
他人のためにお金を使ってください。
と書かれた手紙を同封して配ります。

この実験に参加してくれた人の中で、
幸福感が強かったのはどちらか?
お察しの通り、
他人のために5ドルを使った人の方が、
「はるかに幸福だった」
との結果に終わりました。

人への投資で幸福になるには
コツが三つあります。

一つ目は「選択すること」
二つ目は「つながり」
三つ目は「インパクト」
と、この三つを意識することです。

強制的に他人に投資しても、
幸福感は上がりません。
どうすべきかは、
必ず自分で選びましょう。

投資を通じて、
相手との繋がりが感じられれば、
幸福感はさらに高まります。
クラウドファインディングでも、
資金をあげっぱなしより、
相手から感謝のメールなりメッセージがある方が、
遥かに投資した気になります。

更にインパクトがある投資を心掛けます。
自分にも相手にも、
印象が残るような投資をしてみましょう。
多額を投資しなくても、
工夫次第でインパクトは作り出せます。

ユニセフなどへの募金も、
広い意味では他人にお金を使うことです。

100円からでも募金はできます。
コンビニには募金箱があります。
100円で自分へ何か買うよりも、
募金箱にお金を入れる方が、
遥かに幸せになれます。

他人への投資による幸福を試してみましょう。

おわりに:

お金は大事です。
しかし、
お金を持っているだけで、
使い方や使い先を知らなければ、
幸福になることは難しいようです。

私自身、ストレスがたまると、
買い物で発散しようとする癖があります。
一時はスッキリした気になるのですが、
他に後悔しない使い方があるなら、
それに越したことはありません。

お金で幸福を求めるなら、
お金の使い途を知る必要があるわけですが、
本書では分かり易くそれらがまとめられています。

欲しい物をやっと手に入れたものの、
『手に入ってしまった』
という何となく虚しい感じや、
『もっともっと』と終わりなく湧き出る欲情
などに溺れない様、
お金の使い途はしっかりと押さえておきたいところ。

全ての物欲が悪であるとは思いません。
しかし、
物欲が全てではない事も理解できました。

より良いお金の使い方で、
より良い人生を過ごしたいものです。

大樋町

管理人
管理人

読書もいいけど、「聞く」のもおつなもの👇👇👇
ブログ村のアイコン押下で、管理人のやる気がアップする仕様ですw



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

大樋町

初めまして。
大樋町と申します。
「おおひまち」と読みます。
北陸地方住む、アラフォーの読書愛好家です。
日頃は通訳などを生業としております。
良い本は心の友。
私の友人たち(愛読書)から学んだことをアウトプットする場としてブログを書いております。
毎週、月曜日にブログを更新中。(少ないw)
ありがたい事に、
読者様が増えてきたから身を引き締めねばw

大樋町をフォローする
読んだ本
シェアする
大樋町をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました