読んだ本

第51回 【書評】ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのかを読んで【50年の歴史をもつ研究と編み出された対策】

古代人も悩んだ「先延ばし」を、現代科学で乗り越える!先延ばしのプロフェッショナルが教えてくれたメソッド。
自己紹介 自分紹介

第50回【コラム記事】人生でやって良かったこと【人生棚卸しシリーズ】

まだまだ若輩者ですが、40歳も超える年頃ですので、これまでの人生でやって良かった習慣について書きました。びっくりするくらいベタな内容となってしまいました。汗
読んだ本

第49回【ポジティブ思考は毒⁈】激レア本「WOOPの法則」を読んで【目標を達成するやり方 例文もあるよ】

ポジティブ思考の罠。ポジティブだけで願いは叶いません。真に願いを叶えるためには、ネガティブ要素も不可欠だった?!
読んだ本

第48回 【書評】マインドフルネスストレス低減法を読んで【8習慣プログラム やってみた】

マインドフルネスの火付け役。J・カバットジンさんのマインドフレネスストレス低減法を読んで書評を書きました。瞑想を取り入れて、ストレスを低減!
HOW TO

第47回【インクカートリッジの交換】万年筆のインクの補充の仕方について【万年筆 パイロットキャップレス】

万年筆「パイロット製 キャップレス」のインク補充方法についてです。カートリッジ方式での交換方法です。
HOW TO

第46回【万年筆のレビュー記事】万年筆のすすめ【パイロット キャップレス】

ブログ管理人が思う、万年筆を使うメリットやデメリットについての記事です。
HOW TO

第45回【まとめ記事】ストレスをなんとかする【ストレスに効く本3選】

本から学んだ、管理人が実践しているストレス管理方法についてアウトプットしています。
読んだ本

第44回【書評】スタンフォードのストレスを力に変える教科書を読んで【ストレスを味方につける】

マクゴニガル先生は、日々のストレスを解消する。ではなく、味方につけるという新しい方法を教えてくれます。
自己紹介 自分紹介

第43回【初めまして】本ブログへようこそ【まずはこの記事】

初めての方に、最初に読んでほしいな思ったことを記事にしました。
HOW TO

第42回【部屋で歩こう】ステッパーのある生活【考え事も歩けば捗る】【ステッパー Xiser エクサー】

管理人おすすめのステッパー商品レヴュー回です。お高めの商品ですが、見合うだけの性能です。