【書評】第35回 人生逃げ切り戦略を読んで【やまもとりゅうけん著】

読んだ本

はじめに

人生の逃げ切りとは何か?
それは
経済的不安が限りなくゼロに近い状態

面倒な人間関係や、時間、場所に縛られない
ことであると述べるのは
著者やまもとりゅうけんさん。

かつては、成功者ばかりが謳歌していた
人生逃げ切り。

現代においては、
凡人であっても、
十分実現可能だと著者は言います。

本書で述べられている

  • 凡人が乗り越えなければならない壁
  • やるべき副業
  • SNS活用法

の3つのジャンルから、
管理人が学びを得た事、そして、
読者様にお伝えしたいこと
をアウトプットしていきます。

人生を逃げ切るには
どう動けばいいのか?
どんな考え方で望めばいいのか?
そして、一体どんな戦略があるのでしょうか?

管理人抜粋ポイント

凡人が乗り越えなければならない壁

副業でもレスポンスを早く、納期は絶対守る

普段、会社で上司から仕事を任された時は、
決して、手を抜いたり、
締め切りを無視したりはしないのに、
副業、ネットの世界の話となると
とたんに、
返信に時間をあけてしまったり、
更新が滞ってしまったりしてしまいがちです。

著者曰く、
この当たり前のことがちゃんとできている者は
10パーセント
程度であるとの事。
逆を言えば、ここはチャンス
ライバル達が弱すぎるわけです。
この環境を追い風に使わない手はありません。

副業、ネットの世界であるからこそ、
相手が目に見えない、名前も知らない人達だからこそ、
真摯に向き合うことで、
ライバル達に圧倒的な差を作ることができます。

人と違う事をするだけで目立てる

当たり前と言えば当たり前のことではありますが、
何も特別な事をせよ。と言っているわけではないのがミソ

著者は、
会社の面接試験を受けると、
必ず各社にお礼の手紙を書いていたそうです。
結果、
面接を受けた一部上場企業からは、
全て合格通知がきたそうです。

お礼の手紙が功をそうしたのかは
定かではありませんが、
目立っていたこと
間違いありませんし、
会社人事課の覚えが明るかったと
想像にたやすく、
そして何より、
目立つためにした事は
誰もができる
手紙を書く
という行為のみ。
別に特別な技術や知識は必要なく、
やるかやらないかしかありません。

ほんの少し工夫をするだけで、
人より目立つ、抜きん出ることは
決して難しいことではないと学びました。

やるべき副業

自分の体験談を書く

誰しも自分の体験談を持っています。
まさにリアル意見です。

大体の人がこう思う。ではなく。
私はこう思う。
であるとか、
自分なりの体験談は、
とても貴重なものです。

人生大ベテランの超有名人が
情報を発信していても、
話が壮大すぎてピンと来なかったり、
意見が高尚過ぎて納得せざるを得なかったりします。

その点、プチ成功者のような
身近な人の意見というのは、
すんなり腹に落ちたり
気に入らなければ意見も言いやすい
ものです。
ベテランの中には、初心者の気持ちがわからなくなっている人
も多いのだとか。

読者側に近い立場の体験談こそ
実は、刺さるコンテンツの可能性を秘めています。

自分の強みにこだわらない

何か副業を始めるなら、
自分の強みを活かしたいと思うのは必然です。
しかし、それはイコール
自分の全く知らない世界に手を伸ばす可能性を潰してしまっています。

例えば、
手先の器用さを生かして、
ハンドメイド商品を販売する。
という選択肢自体は素晴らしいものです。
そこで、
文章を書くのは、苦手だから
と食わず嫌いを起こすのではなく、
自社ブランドをブログで宣伝すれば、
売り上げを伸ばすことができるかもしれません。
強みにこだわり過ぎて、
その他の選択肢を自分で取り除いてしまうことで、
自分の可能性の芽を摘んでしまうのは
避けたいところ。

ここは敢えて、
自分の踏み込まなかった分野にも
手を伸ばすことで、
新しい、自分と出会えるかも知れません。

さらに、自分の強みにこだわらないということは
多面的に副業を展開できるということでもあります。

一面だけの強さにこだわってしまうと
もし、自分の強みを活かす分野が、
オワコンになってしまうと
いきなり自分の副業が
立ち行かなくなってしまいます。

多面的な展開をすれば、
腰軽く、次の展開に着手することができます。

ブログだけで成功を求めると
ブログがオワコンになると
そこから身動きできなくなります。

ハンドメイド商品の宣伝をブログでする
であるなら、
ブログがオワコンになっても、
それなら次はSNSを使ってみよう
など、
次の一手に対して素早く動けます。

SNS活用方法

過去のあなたが悩んでいた事を今の自分が解決してあげる

これは、
自分のポジショニング
にも通じる事であり、
読者が自分のアカウントまで来てくれる動機
を作り出すとう事に繋がります。

この動機付けごないと、
読者は、ブログに行きにくいもの。

ブログなり、Twitterなりで、
自分の経験を発信するということは、
何よりも信じられる真実や情報、現実を
発信することであり、
そこに人となりの
オリジナリティが生まれます。

読者がまた自分のブログに来てくれるためには
自分のブログがどんなものかを
明確に示す必要があり、
明確にすればするほど
コンテンツとしての価値は
高まっていきます。

なぜ、私のブログに来てくれるのか?
を、意識することで、
ファンを掴み取りましょう。

ファンはいつもどおりを期待する

自分のアカウントに
オリジナリティが生まれたら、
その後は、
キャラがブレない様にする
のも大事ですが、
以外にも、ファンは、
マンネリを期待する
という事です。

著者が、
自らのアカウントでデータを取ったところ、
TwitterやYouTubeなどで、
ファンが「イイネ」を最も多くした瞬間は、
著者が、
やまもとりゅうけん節
が炸裂した時、
要するに、
いつも口にしていることを発信した時
とのことです。

ファンの思惑通りのことを発信する
ファンに気持ちよくなってもらう
ことで、
ファンの心を更に
鷲掴みにしましょう。

おわりに

人生逃げ切り戦略で、示される
セミリタイア。

それに近づくために、
凡人ご手をつけるべき副業についても
具体的
に書かれています。

本ブログでは、管理人が
特に勉強になった
これは皆が意識するべきでは?
と感じたものを抜粋、まとめてあります。

読者さまの、
人生逃げ切り
の少しでもお手伝いになれば、
私も幸せです。

本紹介

【題名】 「知っているかいないか」で大きな差がつく!人生逃げ切り戦略
【著者】 やまもとりゅうけん
【価格】 定価 本体1400円 税別
【出版】 KADOKAWA

大樋町

初めまして。
大樋町と申します。
「おおひまち」と読みます。
北陸地方住む、アラフォーの読書愛好家です。
日頃は通訳などを生業としております。
良い本は心の友。
私の友人たち(愛読書)から学んだことをアウトプットする場としてブログを書いております。
毎週、月曜日にブログを更新中。(少ないw)
ありがたい事に、
読者様が増えてきたから身を引き締めねばw

大樋町をフォローする
読んだ本
シェアする
大樋町をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました