第112回【上半期】おもしろかった本3選【これは読んだ方がいい】

読んだ本

はじめに:

今年もすでに半分が終わろうとしていますが、
今日まで読んだ本の中で、
特におもしろかった本をアウトプットします。

胸を張れるほどの数量を
読み込めてはいないですが、
趣味である読書は毎日続けていました。
中には絶版で高価なレア本もあります。

読んだ本を振り返るのは
とても楽しい作業でもあります。
今回は、読んだ本の中でも
「自分の行動を変えるほどの強い力」
を持っているものを中心にアウトプットします。
(個人の意見ですw)

読者様の参考になれれば幸いです。
本日もほんのちょっとだけお付き合いください。

おもしろかった本:

THINK AGAIN

名著『オリジナルズ』や『ギブアンドテイク』の著者アダム•グランド教授の著書です。
自分の思考方法を見直すための本。

人生で一番最後に、
『ずっとこう思ってたけど、意外に違うかも。』
考え直したのはいつのことでしょうか?

これまでの人生から得た、
自分なりの思考や理念、信念、自分哲学。
一見かっこいい様にも見えるのですが、
変化の多いこの時代では、
新しく何かを思考する事より、
今までの思考方法をもう一度見直すことの方が大事だ。
とグランド教授は伝えています。

何十年も前に思いついた概念や、
教わった事にこだわっていては、
新しいモノを受け入れるには不利です。

新しいコトを受け入れる楽しさや嬉しさ。
これを最大限享受するため、
凝り固まった考え方自体を変えるにはどんな方法や直し方があるのか?
目から鱗のメソッドばかりです。

最終的には、
相手の考えを変えるための方法、
ひいては、
社会の考え方にメスを入れる方法などを取り扱い、
話はどんどんダイナミックに。

考え直す。
ということに焦点を当てた目から鱗祭りの本です。
ぜひお手元にどうぞ。

幸福優位の7つの法則

幸福になろうと考えるほど
人は不幸に陥ります。

今、幸福ではないのに、
無理矢理「今自分は幸福だ」と思い込もうとする行動は、
より一層人を不幸に落とし込んでしまいます。
「今の自分は幸福ではない」
と自分に言って聞かせているのと同義だからです。

この本では、
無理矢理のポジティブシンキングではなく、
「自然と気持ちが幸福になれるような方法」
が記載してあります。
不幸は自分への試練だ。
などと、無理矢理事実をねじ曲げても
幸福な気分にはなれません。
無理矢理のポジティブシンキングでは
何も解決できないのです。
あくまで、
自然と気持ちがポジティブになれる」
ような工夫をすることが大事です。

面白いことに、
人は成功するから幸福になるわけではなく、
幸福であるからこそ成功を呼ぶ。
と、これが科学的に正しい解釈だと記載されています。

ごきげんな人ほど、友人が多く、
見た目で上手くいっていそうな人は、
総じて幸福であり、
成功も収めやすいとされています。

どうすれば、無理矢理ではなく、
自然にご機嫌でいられるのか?
ポジティブ思考でいられるのか?

○瞑想をする。
○人生に楽しみを散りばめて置く。
○利他的であることに努め、人に親切にする。などなど。

幸福優位の法則は盛り沢山です。

幸福であることで成功を収められるなら
そんな良いことはありません。
幸福優位の法則。ぜひ体験してもらいたいです。

スマートカット


時間をかけずに成功する人 コツコツやっても伸びない人 SMARTCUTS

短期間で結果を残す人は、
一体何をどうやっているのか?
スマートに結果を出すための
目から鱗のメソッド集です。

ショートカット「サボり」ではなく、
スマートカット「工夫」により、
成功までの道のりを短くすることを目的としています。

その中から一つをご紹介します。
フランク・シナトラという歌手がいます。
シナトラが歌うニューヨーク・ニューヨークという歌では、

「人は自分を試すためにこの街にやってくる」

とあります。

ニューヨークという、
競争が過酷な街で結果を出せば、
他にどこに行っても通用する。

最初に厳しい環境で結果を残し、
その実績を引っ提げて、
それを橋渡しにして新たな土俵に舞い上がる。

なるほど、
アメリカの大統領は、
このシナトラの法則をうまく使うので、
政治以外の経歴が豊富な人が多く、
現役の国会議員より若い人が多い。
というわけです。

ゼロから始めて、
コツコツと努力の階段を一段づつ。
否定はされていませんがこだわる必要もまたありません。
自分の経歴で使えるものは
どんどん活用して
スマートカットしてしましょう。

この他にも、
フィードバックの受け方や、
波に乗って上昇することの重要性など、
スマートな成功方法が満載です。

どれだけ努力しても報われない。
下積みばかりで進歩が無い。
などと感じている方は、
スマートカットに答えがあるかも知れません。

おわりに:

上半期で特に面白かった本で
「自分の行動を変えるほどの強い力」
を持った本を抜粋してみました。

行動力を変えるほどの力を持つ本は
意外と少ないものですが、
今年もさっそく、
興味深い本達に出会えて満足しています。

またあっという間に時は経ちます。
年末には下半期に読んだ本で
おすすめのものを紹介予定です。

何もしない内に、
目標も達成できない内に、
スマホを触っている内に、
年末が来てしまった!
とならないよう気をつけながら、
貪欲に読書は続けますので、
乞うご期待くださいませ。

大樋町

管理人
管理人

読書もいいけど、「聞く」のもおつなもの👇👇👇
ブログ村のアイコン押下で、管理人のやる気がアップする仕様ですw



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

大樋町

初めまして。
大樋町と申します。
「おおひまち」と読みます。
北陸地方住む、アラフォーの読書愛好家です。
日頃は通訳などを生業としております。
良い本は心の友。
私の友人たち(愛読書)から学んだことをアウトプットする場としてブログを書いております。
毎週、月曜日にブログを更新中。(少ないw)
ありがたい事に、
読者様が増えてきたから身を引き締めねばw
目指せ実用書知識のウィキペディア!(暴言)

大樋町をフォローする
読んだ本
シェアする
大樋町をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました