第8回 「小さな習慣」のアウトプット②

読んだ本

第8回 「小さな習慣」のアウトプット②

 スティーブン・ガイズ著「小さな習慣」を読んで、付箋を貼った大事な言葉をアウトプットしていきます。
小さな習慣のアウトプットの第2回目となります。前回記事も是非ご参考下さい。
 この本は222ページ有ります。付箋を貼った場所は約40ヶ所です。

 

学んだ大事な言葉やフレーズ

〇 脳の中の通信チャンネルである神経回路。神経回路こそが、「習慣」を目に見える形にしたもの。

〇 目を覚ますとシャワーを浴びる。習慣づいていることは自動的に行われ、いちいち考える必要がない。

〇 習慣として定着していくにつれ、その行動と結びついた目に見える習慣「神経回路」は、どんどん太く強くなっていく。

〇 何度も同じ行動を繰り返すことで、「専用の神経回路」をつくり、それを強化していけばいい。

〇 人はストレスが増すと習慣的な行動に頼ろうとするので、悪習慣は負のサイクルを生み出してしまう。

〇 それに対し、ストレスが増せばスポーツジムに行く。等、良い習慣に結び付けることができれば、習慣が人生に与える影響は驚くほど異なるものになる。

〇 新しい習慣作りにかかる日数は平均66日

〇 新しい習慣を小さく始めて、60日経てば、習慣にはなっていなくても、1日目よりずっと簡単になっている。

〇 潜在意識の脳は「効率」が大好物。

〇 同じ行動を繰り返すことで、脳はそのプロセスを自動化することを学ぶ。これこそが、習慣を身に着ける理由。

第9回に続きます!

大樋町

初めまして。
大樋町と申します。
「おおひまち」と読みます。
北陸地方住む、アラフォーの読書愛好家です。
日頃は通訳などを生業としております。
良い本は心の友。
私の友人たち(愛読書)から学んだことをアウトプットする場としてブログを書いております。
毎週、月曜日にブログを更新中。(少ないw)
ありがたい事に、
読者様が増えてきたから身を引き締めねばw
目指せ実用書知識のウィキペディア!(暴言)

大樋町をフォローする
読んだ本
シェアする
大樋町をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました