読んだ本

読んだ本

第44回【書評】スタンフォードのストレスを力に変える教科書を読んで【ストレスを味方につける】

マクゴニガル先生は、日々のストレスを解消する。ではなく、味方につけるという新しい方法を教えてくれます。
読んだ本

【シンプルイズベスト】第41回 シンプルで行こう!【まとめ記事】

シングルタスク エッセンシャル思考 シンプルルールなどの本をご紹介しています。シンプルに考えることで、人生上手くやっていこうというテーマです。
読んだ本

【書評】第40回 人生を変える 記録の力【書いて人生変える】

記録することの力は、記憶を残すだけではありません。人生を変える可能性も秘めています。
読んだ本

【書評】第38回 マイブックを読んで【内容が書いてない本】

内容が一切、書かれていない本『マイブック』の書評(?)と管理人の使い方の紹介
読んだ本

【書評・感想】第37回『GACKTの超思考術』を読んで【思考と行動】

Gacktの超思考術を読んで、学んだことをアウトプットしています。本の内容のごく一部ではあります。
読んだ本

【書評】第35回 人生逃げ切り戦略を読んで【やまもとりゅうけん著】

やまもとりゅうけん著 人生逃げ切り戦略を読んで、学んだ事をアウトプットしています。
読んだ本

【書評】第34回 「諦める」で集中力アップ【ヤバい集中力を読んで⑦】

諦めることで、絶対に勝てない相手からの負け癖をストップさせましょう。それが、最終的には集中力アップにつながります。
読んだ本

【書評】第32回 自己を観る【ヤバい集中力を読んで⑥】

自己を静かに見つめなおすことで、集中力を高めましょう。鈴木祐著「ヤバい集中力」を読んで、参考になった内容をアウトプットしています。
読んだ本

第29回【書評】セルフイメージを書き換えて「やる」人間になる【ヤバい集中力を読んで⑤】

セルフ・イメージを書き換えて、集中力をアップさせます。その原理とやり方についてアウトプットしています。思った以上に、簡単にできますよ。
読んだ本

第27回【書評】簡単に作れる「マイ儀式」で集中力を爆上げ【ヤバい集中力を読んで④】

ヤバい集中力を読んで学んだ内容をアウトプットしています。ルーティーンに代表される、一見ムダとも思えるマイ儀式は、集中力をブーストさせるスイッチだった!?