読んだ本 第131回【書評】脳が目覚めるたった1つの習慣から学ぶ【よりよく生きる法則を知る】 脳を目覚めさせるためのテクニックは、意外にも毎日の生活の中で醸成できるものが多かったです。 2022.11.21 読んだ本
読んだ本 第129回【書評】失敗の科学から学ぶ【今日から失敗は道標となる】 失敗は果たして悪か?失敗した者を「くさった果実」にして切り捨てれば、組織はうまくいくのか?失敗の対処方法を学べば、上手くいくこともあるようです。 2022.11.07 読んだ本
HOW TO 第127回【考えてみた】なぜ今、読書なのか?【インターネットより本がいいのか?】 インターネットを使えば数秒でほしい情報を得られるこの時代、なぜ本なんて読んでるの?に私なりの答えを見つけてみました。 2022.10.24 HOW TO
読んだ本 第126回【書評】減らす技術から学ぶ【「やらない」を追求するとうまくいく】 仕事も交友関係も健康管理もデスク周りも、シンプルに考えれば上手くいく。あなたのインターネットの時間を減らすとどうなるか?一緒に体験してみませんか? 2022.10.17 読んだ本
読んだ本 第124回【書評】ぼくたちに、もうモノは必要ない。から学ぶ【ミニマリストの聖書】 ミニマリスト達のバイブル。いち早く最小限主義に取り組み、その素晴らしさに気づいた著者。これでもう物がなくても大丈夫です。 2022.10.03 読んだ本
読んだ本 第123回【書評】嫌なこと、全部やめても生きられるから学ぶ【プロの奢られ屋さんの境地】 人からぜひ奢らせて!と言わしめるプロ奢ラレイヤーさんは、食べ物と寝るとこさえあえれば、ここ日本では生きていける。と進言。これを確信すると、シンドさからは開放されるようです。 2022.09.25 読んだ本
HOW TO 第122回【商品レビュー】サプリメント摂ってみた【仕事もはかどる】 色々試したきたサプリメント。もうこれだけで良いのでは?と思えるものに出会ったのでご紹介します。 2022.09.19 HOW TO