読んだ本

第140回【書評】自分を変える方法から学ぶ【科学的に最も効果の高い方法をあなたに】

「自分を変える方法」その名もずばりの本書。本書であなたの人生は変わり始める。
インスタグラム

インスタグラム更新⑫

今年からインスタグラムも本格的にやっていこうかと思います。 この投稿をInstagramで見る 大樋町(@oohimati)がシェアした投稿
HOW TO

第139回【コラム記事】お金の心配を減らすこと【自分の基準を調べてみる】

ちょっとでもお金の心配は減らしたいもの。少しの工夫でもできるなら試しさない手はない!節約家やミニマリストさんのやり方を真似してみました。
読んだ本

第138回【書評】運動脳から学ぶ【脳には運動が良い】

脳に効くのは運動です。運動すると、、、ストレスに強くなったり、記憶力があがったり、老化に効いたりとメリットだらけです。
HOW TO

第137回【コラム記事】少しのお金で幸せな事【これでいい、これがいい】

何かを楽しみに毎日を生きることは、成功にも繋がる良い習慣だそうです。大それたご褒美は逆効果。小さな幸福こそ正義!
読んだ本

第136回【書評】反脆弱性から学ぶ【何が起こるか分からない世界を生きる知識】

何が起こるか分からない時代にどう生きるか?「万に一つ」に備える。
自己紹介 自分紹介

第135回【コラム記事】ブログまる2年間、続けてみた【誇れる記事数ではないw】

一週間にほぼ一回記事を更新するのブロガーとして、まる2年の月日が流れました。
HOW TO

第134回【コラム記事】お金が貯まる夜の習慣【実践報告】

秋冬の長夜、いかがお過ごしでしょうか。夜は昼間のストレスを発散させよとばかりに、お金に走ってしまいがち。私の夜の節約方法をアウトプットします!
読んだ本

第133回【書評】なぜ「やる気」は長続きしないのか。から学ぶ【感情は味方】

ダイエットはなぜ失敗してしまうのか?試験勉強はなぜテスト前日にならないと始めないのか?貯金せず無駄使いするのはなぜか?やる気はなぜ続かないのか?
自己紹介 自分紹介

第132回【コラム記事】2023年の目標、立ててみた【新たな目標は今年の内に】

来年の目標は今年のうちに。何事も早めが良し。新年にあたふたしててるより、スタートダッシュしよう!